認知症のこと・・・
今回のテーマは「認知症」です。
私たち人間は平均寿命が延び、いまや約15%の方が認知症になると言われています。
犬猫も同様に平均寿命が延びていると言われていますよね。
そこで、犬猫の認知症についてご紹介していきます。
Q.犬猫も認知症になるのでしょうか?
A.なります。
高齢の犬猫において、様々な理由により認知機能が低下し日常生活に支障をきたす状態のことを認知症といいます。
Q.そもそも認知症の症状って?
A.無意味に動き回る
・排泄を失敗する
・夜鳴きをする
・飼い主とコミュニケーションがとれなくなる
・今までできていたことができなる ・・・などがあります。
Q.もしペットに認知症の症状が出てしまったら、私たちはどうするべきでしょうか?
A.まずは、その症状が他の病気からくるものでないか病院を受診しましょう。
そして認知症であると診断された場合は、ご家族でペットの認知症ケアを実践してみましょう。
Q.認知症ケアって?
A.・ケージをサークル状にし、ぶつかるスペースや隙間をなくす。
・昼夜逆転しないよう昼間に積極的な声掛けをする
・排泄物で体が汚れないようオムツをする
・ぶつかっても痛くないよう低反発クッションなどを利用する
・介護用品を利用し、転ばないようにサポートをする
・犬猫用栄養補助食品(サプリ)を試してみる
・普段と違う遊びや散歩コースにして刺激を与える ・・・などがあります。
家族同然のペットの老いる姿を見守ることは、悲しくつらい思いもあるかもしれません。ですが、最期までペットの幸せを願いケアを実践する日々は、それもまた私たちに良い思い出となることでしょう。
家族みんなで笑顔のシニア期を過ごせるよう、お困りごとがありましたらご相談ください。
ペットたちが少しでも快適に暮らせるように、また飼い主様の負担も少しでも減らせる工夫がないか、ケア方法を一緒に見つけていきましょう。
- 認知症のこと・・・
- 猫の変形性関節症について
- 虫歯について
- マイクロチップ登録制度について
- 犬や猫に与えてはいけない食べ物
- マダニは病気の感染源!
- 膝蓋骨脱臼について
- 膵炎について
- さぁ!今年も夏がやってきました!
- 犬の表在性膿皮症
- 犬の乾性角結膜炎について
- おやつシリーズ その3
- 子宮蓄膿症について
- フィラリア予防について
- 肛門嚢炎について
- 関節炎について
- 胃内異物について
- 混合ワクチンについて
- おやつシリーズその2
- 犬の外耳炎について
- おやつシリーズ その1
- 歯周病について
- SDMA
- ノミ・マダニの予防
- アレルギーについて・・・
- 犬パルボウイルス感染症について
- 白内障について
- 椎間板ヘルニアについて
- 避妊、去勢手術についてよく考えてみましょう
- ノミとマダニのおはなし
- 健康診断はしていますか?
- 問診でわかる!ホルモンの病気!
- 耳をチェック、耳の病気
- 春の皮膚病・・・
- 犬・猫のつらい嘔吐、下痢
- 内視鏡について
- 冬の皮膚病・・・
- 犬猫の肥満には食事でダイエット!
- 暑い夏!熱中症?
- 狂犬病はとても怖い
- 芝生のドックランご利用下さい!
- 寒くなる冬に増える尿石症
- フィラリア予防は12月まで!
- 2024年3月
- 2023年8月
- 2023年5月
- 2022年6月
- 2021年7月
- 2020年11月
- 2020年8月
- 2019年12月
- 2019年8月
- 2019年5月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年2月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年1月
- 2014年10月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年1月
- 2013年7月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年10月