膵炎について
今回は膵炎についてお話します
まずは膵臓がどんな働きをしているか知っていますか?
大きく2つの機能があります
1 消化液の分泌・・・食べた物を消化します
2 インスリンなどのホルモンを分泌します
このように膵臓は大切な働きがあります
膵炎は膵臓に炎症がおきてしまう病気です
炎症がおこると膵臓から分泌される消化液が膵臓の外側にもれ出してしまいます
そのため膵臓自身や周りの脂肪、組織が溶かされてしまう、とても怖い病気です
膵炎の原因は、はっきりとわかっていませんが感染症、高脂血症、肥満、食事、ストレスなどが疑われています
膵炎になると食欲がなくなり、嘔吐、下痢、腹痛などの症状がみられます
死に至ることもあります
膵炎の治療には、なにより早期の発見が大事です
元気がない、食欲がない、痩せた、嘔吐、下痢などの症状がある場合は早めの受診をおすすめします
更新日:2019.12.12
クリニック通信
- 認知症のこと・・・
- 猫の変形性関節症について
- 虫歯について
- マイクロチップ登録制度について
- 犬や猫に与えてはいけない食べ物
- マダニは病気の感染源!
- 膝蓋骨脱臼について
- 膵炎について
- さぁ!今年も夏がやってきました!
- 犬の表在性膿皮症
- 犬の乾性角結膜炎について
- おやつシリーズ その3
- 子宮蓄膿症について
- フィラリア予防について
- 肛門嚢炎について
- 関節炎について
- 胃内異物について
- 混合ワクチンについて
- おやつシリーズその2
- 犬の外耳炎について
- おやつシリーズ その1
- 歯周病について
- SDMA
- ノミ・マダニの予防
- アレルギーについて・・・
- 犬パルボウイルス感染症について
- 白内障について
- 椎間板ヘルニアについて
- 避妊、去勢手術についてよく考えてみましょう
- ノミとマダニのおはなし
- 健康診断はしていますか?
- 問診でわかる!ホルモンの病気!
- 耳をチェック、耳の病気
- 春の皮膚病・・・
- 犬・猫のつらい嘔吐、下痢
- 内視鏡について
- 冬の皮膚病・・・
- 犬猫の肥満には食事でダイエット!
- 暑い夏!熱中症?
- 狂犬病はとても怖い
- 芝生のドックランご利用下さい!
- 寒くなる冬に増える尿石症
- フィラリア予防は12月まで!
過去の記事
- 2024年3月
- 2023年8月
- 2023年5月
- 2022年6月
- 2021年7月
- 2020年11月
- 2020年8月
- 2019年12月
- 2019年8月
- 2019年5月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年2月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年1月
- 2014年10月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年1月
- 2013年7月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年10月