クリニック通信

クリニック通信

その症状・・・便秘かも??

私たちも悩まされることがある便秘・・・

人間だけではなく、ワンちゃん、ネコちゃんも便秘に悩まされている子が多数います。

 

ということで今回は・・・

「便秘とは?」、「便秘の原因」、「私たちにできること」についてお話していこうと思います!

 

まず便秘とは【排便がないこと、便意があり排出しようといきんでも排出できないこと】だけだと思い込んではいませんか?

実際は便秘には他にも様々な症状があります。

 

・普段の便に比べて便が極端に硬い、乾燥している

・強くいきんだりしないと便が出にくい

・お腹の張り(腹部膨満感)や痛みによる不快感

・吐き気がある

・食欲がない

 

このような体調不良は便秘が原因かもしれません。

 

次に便秘の原因です。

人間の場合は、偏った食事や生活習慣の乱れ、ストレス。運動不足などがあげられますが、ワンちゃんネコちゃんの場合、人間と同じ原因に加え、異物(被毛、砂など)の誤飲も考えられます。毛の生え変わる時期には、体内に被毛が入りやすいので注意が必要です。

 

では、私たちには何ができるでしょうか。

 

私たちにできることは、

・食事管理(バランスの良い食事) ・適度な運動 ・異物誤飲を防ぐ

・便の頻度や状態チェック ・生活環境を整える ・水分補給

・体調管理    など・・・

ワンちゃんネコちゃんが便秘で苦しむことのないよう上記のことに普段から気を付けてあげましょう!!

飲水量の減るこの季節は要注意です!!

また、病気の起因として便秘の症状がでることもあります。

・硬い便が少量しかでない ・便が出ていない状態が続く ・排便時に痛みを示す

・嘔吐がある ・お腹の張りがある ・活発さがない などの症状がある場合は動物病院への受診をすすめます。

その他、排便の様子や、便の状態、日常生活の様子など気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。

更新日:2025.11.21
クリニック通信
過去の記事