こんにちは!だんだん気温も上がり暖かくなってきましたね!
とはいえまだ少し寒い日もあったりして温度管理が難しい季節ですね。
さっそく本題にはいりますが2/12の日記見ていただけたでしょうか!?
今日は前回の続きと我が家の猫ちゃんの自己紹介をしたいと思います!
まずは「人が食べるおやつでどうしても欲しくてその場から動かなかったもの・・・」
なんとそれは??
駄菓子屋さんでよく見かける“にんじん”と書かれた袋が特徴の・・・「ポン菓子」です!!
缶詰開けた時のような反応と(かわいい)逃げても逃げても追いかけてくるので(かわいい)このお菓子、我が家では猫ちゃんのいないお部屋で食べることが決まりました。
美味しそうな匂いしたのかどうしてこのおやつに反応したのかは謎ですが「これはわたしのおやつ!わたしがたべるもの!はやくたべたい!!」と迫りくるその姿は普段あまり見られないような珍しい顔したりするのでシャッターチャンス!!・・・ですがこれがまたうまく撮れないんですよね~残念です。
さて次は自己紹介!!といきたいところですが長くなりそうなので簡単に紹介します。
「わたし」と言っているので性別はお分かりかと思いますが、、今年4月で2歳になるノルウェージャンフォレストキャットの女の子『そら』です!我が家のお嬢担当です!
気になるその先はまた次回お話しします!!
現在スタッフが持ってきた桜が待合室に飾ってあります
持ってきたばかりの時はつぼみが多く、咲いているのも1輪くらいでしたが・・・
温かかった為か午後には花の数を増やし、今日には半分弱くらい咲いていました!
あっという間に咲いて散ってしまうので短い間ですが花を楽しんでいただけたら幸いです
藤枝の蓮華寺もちらほら桜が咲き始めてましたね(*^-^*)
お散歩にはいい季節になってきました♪
「うに」も一緒にお花見・・・と思いましたが、花より団子な「うに」はおやつの方が気になるみたいです(笑)
今年もフィラリア予防・狂犬病注射の時期が近づいてきました
4月から混雑が予想されますのでお時間に余裕をもっての来院をおすすめします
こんにちは。
寒い日がようやく終わりを見せて、春めいた日が続くようになってきましたね。
暖かくなって道沿いには菜の花や桜が咲いてくると
お散歩に行くのも楽しくなりそうです!
ワンちゃんと花や景色とで写真を撮ろうと、
何枚もシャッターを切るのは皆さんあるあるなのではないでしょうか(^^♪
でも、なかなかこちらの思うように撮れないんですよねーー(-_-;)
それもまた良い思い出ですね(笑)
こちらの写真は、しんえもんと病院の前の花壇の花です。
やはり、思い通りには行かないものですね(*´ω`)トホホ。。。
さんしろう・しんえもんは、冬の日でも雨の日でもお外が大好きです!
が、、私たちは、かじかむ手を握りしめ、背中を丸め、あー行きたくないなぁなんて思っていたのはここだけの話です(*´ω`)
こんにちは!
やっと春めいてきたと思ったのに、
昨晩からまた冷え込みましたね;;
季節の変わり目ですので、体調管理には注意ですね><
さて、今日は初登場の2匹を紹介させていただきます!!
キチマル(猫:雑種)、ユウノスケ(犬:キャバリア)です^^
この子達、本当に相性が良くて大の仲良しなのです♪
ユウノスケが先輩で、いいお兄ちゃんになってくれています!
たまにしつこくて、キチマルにおしりを向けられますが・・・
キチノスケ(←ふたりのコンビ名)がくっついてお昼寝するのは
日常茶飯事のこと!!!!
家族としても、ふたりが仲良くしてくれて本当にうれしいです!
マイペースな末っ子次男キチマルの相手をしてくれる、
長男のユウノスケ、ありがとうね!
実は、とっても女王気質のわがまま長女ベンガル猫のヒヨもいます!
この女王とキチノスケの関係が・・・・
また次回!!!!!
気づけば2月も終わり・・・あっという間に3月に・・・
時がたつのは早いですねぇ・・・
まだ春の陽気・・・とまではいかず、暖かいなぁと思っても風が冷たかったり・・・
朝晩も冷えます(-_-;)
たのしいお散歩も、付いていくのにこちらも気合が必要ですよね・・・
全身で楽しむという素晴らしさ(笑)
季節の変わり目になってくると、動物たちも体調を崩しやすくなってきます。
そしてこの時期・・・花粉症は人間だけのものではありませんよ~~~
つらいですよね・・・・・花粉症・・・(´;ω;`)ウゥゥ
先日3月5日は『啓蟄』虫たちも冬眠から覚め活動を始める時期です!
ノミ・マダニ予防もお忘れなく!!
春は色々始まりますwww
皆様お忙しいかと思いますが、なんかちょっと変だなぁ?なんか元気ないかなぁ?など気になることがありましたら
お気軽にご相談ください(‘ω’)
早くコロナが終わってほしい~~!
花粉の飛散も終わってほしい~~~!!!
ちなみに我が家にはまだ鬼が出ます(笑)
以前、紹介させてもらった、リクガメのくるみです。
最近は、いろんな種類の野菜を与えようかなと、リクガメの野菜について調べています。
我が家のカメには、メインで小松菜を与えていたのですが…
最近値上がりしていて、小松菜に似ているほうれん草はどうなのかと調べてみると…
ほうれん草にはカルシウムの吸収を阻害するシュウ酸が含まれていて、リクガメ、カメの甲羅はカルシウムで作られている為、与えすぎると甲羅が奇形化してしまったり、尿管結石になってしまったりして良くないとされているみたいです。
カメに与えてはいけない、あげない方がいい食べ物 ( 野菜 ) があるように、ワンちゃん、猫ちゃんにも与えてはいけない食べ物があります。
バレンタインやホワイトデーがあるこの時期に多いのが、チョコレートの誤飲です。
チョコレートに含まれているカカオには中毒を引き起こす成分が含まれています。
ワンちゃんは甘い物が好きなので、目を離した隙にたくさん食べてしまうことがあります。中毒を起こすと、下痢、嘔吐、場合によっては突然死を引き起こすことがありますので、皆さんもチョコレートの誤飲には気を付けてください。
他にも、ワンちゃん、猫ちゃんには与えてはいけない食べ物がたくさんあります。
詳しくは下に貼ったリンク( 犬や猫に与えてはいけない食べ物 )にのっていますので、是非見てみてください。
- 梅園(2025.04.08)
- 春ですよ(2025.04.02)
- 走る!走る!!走る!!!(2025.03.25)
- 御殿場時之栖(2025.03.19)
- 三保の松原(2025.03.11)
- お久しぶりのしんえもん(2025.03.05)
- 猫の日でしたね(2025.02.26)
- 断髪(2025.02.18)
- 朝霧高原(2025.02.13)
- はじめまして(2025.02.07)
- 挑戦が成功に変わる時(2025.02.04)
- 空袋(2025.01.28)
- ふれあいたい!!(2025.01.22)
- 大浜海岸(2025.01.14)
- 挑戦(2025.01.07)
- お昼寝シャー君(2024.12.24)
- はじめまして!(2024.12.19)
- 法多山(2024.12.10)
- 成長・・・(2024.12.03)
- 紅葉まつり(2024.11.26)
- 新しい恐竜仕入れました(2024.11.19)
- 三島スカイウォーク 後編(2024.11.12)
- ※診療時間について※(2024.11.12)
- 11月(2024.11.05)
- 三島スカイウォーク 前編(2024.10.29)
- 急に?!(2024.10.22)
- 大涌谷(2024.10.16)
- 良い季節ですねぇ(2024.10.09)
- 田子の浦(2024.10.01)
- 動物愛護週間です(2024.09.24)
- おやつ(2024.09.17)
- 猫について考えてみる・・・(2024.09.10)
- 台風(2024.09.04)
- 夏だ!夏だ!!(2024.08.27)
- さんしろうについて(2024.08.21)
- 今週夏期休診があります(2024.08.20)
- 続・我が家の仲間たち(2024.08.14)
- 約1年ぶり?!(2024.08.06)
- 遊びに来ました☆(2024.07.30)
- 富士花鳥園(2024.07.23)
- 最近仲間が増えてない?!?!(2024.07.16)
- 看板犬(2024.07.09)
- 夏がはじまるよ~~(2024.07.02)
- 甘えん坊(2024.06.25)
- 妖精たち(2024.06.21)
- 蓮華寺池公園(2024.06.11)
- 生まれて初めての・・・・(2024.06.04)
- 山梨観光(2024.05.28)
- 輝いて~いる~♪(2024.05.21)
- 取り合い(2024.05.14)
- 成長(2024.05.07)
- フィラリア予防(2024.04.30)
- やっぱり大好き(2024.04.23)
- 海沿い散歩(2024.04.16)
- よい季節がやってきました(2024.04.09)
- 開花(2024.04.02)
- 今年もやってきました!(2024.03.28)
- 水戸観光(2024.03.21)
- 活動(2024.03.12)
- 観梅(2024.03.05)
- 花粉襲来!!(2024.02.27)
- 島田市ばらの丘公園(2024.02.20)
- 寒いのは嫌いだけども・・・(2024.02.15)
- 吉田公園(2024.02.06)
- 毎日があっという間(2024.01.30)
- 久能山東照宮(2024.01.23)
- 久しぶりの登場です!(2024.01.18)
- 初詣(2024.01.09)
- あけましておめでとうございます(2024.01.06)
- クリスマス(2023.12.26)
- 盛りだくさん!!(2023.12.21)
- 12月突入!!(2023.12.14)
- 富士宮観光 後半(2023.12.05)
- あっという間に1カ月(2023.11.28)
- 大きくなりました!(2023.11.22)
- 富士宮観光 前半(2023.11.14)
- 秋ですね(2023.11.09)
- フィラリア予防 錠剤(2023.10.31)
- 大切にしようね(2023.10.25)
- 開花(2023.10.18)
- 新しい仲間(2023.10.10)
- 旅行(2023.10.03)
- 発見!!(2023.09.30)
- 今年もワクチン打ちました(2023.09.20)
- 学生の頃は・・・(2023.09.12)
- フィラリア予防 おやつタイプ(2023.09.05)
- 写真は難しい・・・(2023.08.29)
- ドッグカフェ(2023.08.24)
- 台風前に・・・(2023.08.16)
- フィラリア予防 滴下タイプ(2023.08.10)
- はじめまして!(2023.08.01)
- 興味あり・なし(2023.07.25)
- 暑い日々が始まりましたね・・・(2023.07.19)
- 熱中症に注意(2023.07.13)
- 平和な日常・・・(2023.07.04)
- 紫陽花の季節(2023.06.27)
- 梅雨・・・(2023.06.22)
- 久々のドッグラン(2023.06.13)
- 今年の夏も(2023.06.06)
- 雨上がりのさんしん(2023.05.31)