さんしろう日記

さんしろう日記

水戸観光

2月末に茨城県に観光に行ってきました

 

じゃん!

この紋・・・見覚えありますよね?

DSC_3033

 

水戸です

駅の目の前に水戸黄門と助さん・格さんの像が飾ってありました!

DSC_3034

 

まず、梅まつりが行われていた偕楽園に行ってきました

混雑していたバスに揺られてしばらく・・・

偕楽園周辺で停まるバス停がいくつかあるみたいでした

 

DSC_2984

 

残念ながら曇り空・・・

雨が降らないだけマシですが青空の方が梅が映えたでしょうね。。。

 

DSC_2985

 

DSC_2988

 

お散歩しているわんちゃんもたくさんいました

そして白鳥・黒鳥も普通にいてくつろいでいました

 

DSC_2990

 

偕楽園から歩いて行ける距離に徳川ミュージアムがありました

DSC_2992

 

基本撮影はダメみたいですが、撮影OKの札があるところもありました

 

日本刀をじっくり見る機会はあまりないですが、

この形のままちゃんと現代まで残っているのは大事に保管してもらっていたからなんでしょうね

 

DSC_3004

 

こちらは先程の刀を再現したものだそう

ピッカピカでした

 

DSC_2999

 

空いていたのでゆっくり見ることができました

 

時間があったので東京で少しだけ観光、東京駅を回り、ポケモンセンターに行ってきました

大量のポケモンのぬいぐるみやグッズがあり、ゲームをやっていない自分は知らない種類も沢山いました

 

DSC_3038

 

日帰りでの旅行だったため、移動が主な旅行でしたが目的地を少なめにしていた為、ゆっくりすることもできました

 

更新日:2024.03.21

活動

こんにちは!

春らしい陽気になってきました(*´▽`*)

花粉はまだまだ・・・

で・す・が・・・楽しいことも・・・

先日某スーパー銭湯アイドル様のコンサートに母と姉と参戦!

初めてでなにもわからないままの参戦でしたが、これがまた楽しい!!(笑)

無知からのドはまり!(笑)

終演後思わず2公演目の当日券を購入し、姉と一緒に連続で・・・(笑)

美しい!楽しい!これは確実にアンチエイジングできていると思います(/・ω・)/www

72817

そして!!なんと!!!

今月は昔からの推しである国民的アイドル(グループは解散ですが、某新しい方たち)のファンミーティングへ!

今年は子供達も一緒に(*´▽`*)

今までDVDでしか見てこなかった方々に会いに行けるよ!というと

2人とも喜んでくれました( *´艸`)

それ以上に、今年も行けることに私が大喜び!!

また1年頑張れそうです(*´Д`)

推しのいる生活・・・なんて素晴らしいのでしょう・・・(*´Д`)

ありがとうございます( ;∀;)好きです(*´ω`*)

本当に幸せ★

当院のアイドルも毎日元気に過ごしております(*´▽`*)

午前のアイドル☆

91119

気まぐれアイドル☆☆

IMG_20221207_183531937 (2)

皆様に推していただけますように・・・

 

更新日:2024.03.12

観梅

あっという間に3月になりましたね!

今年は雨が続いたり、暖かくなってきたと思ったら寒くなったり・・・

寒暖差が激しくて、服装に悩みますね

花粉も飛んでいるので、薬が手放せない日々です。。。

 

さて、1カ月ほど前に梅の花を見に静岡市の洞慶院に行ってきました

 

DSC_2966

洞慶院の梅園には約400本もの梅樹があるそうです

 

こちらは蝋梅

梅に似た香りのよい黄色い花をうつむき加減に咲かせるようです。

DSC_2967

 

犬も入れるみたいなのでお散歩(*´▽`*)

広すぎないので軽くお散歩するにはちょうどいいのかも?

 

Gallery_1707794216039

 

洞慶院は蝋梅が有名みたいですが、

他にも白梅、紅梅とありました

 

DSC_2969

 

 

DSC_2973

 

行ったときは蝋梅は見頃、白梅・紅梅は5割前後といったところでした

 

DSC_2974

 

梅越しの結・・・

ピントは結に合いました

 

Gallery_1707794415576

 

 

DSC_2979

梅を見に来たはずが桜も咲いていて驚きました

 

Gallery_1707794476192

 

 

 

更新日:2024.03.05

花粉襲来!!

こんにちは!

花粉花粉花粉・・・・・・

毎日が辛いですね・・・

近年では花粉症の人は4~5割だそうです・・・

ほぼ半分(´・ω・`)ツラ

ワンちゃんネコちゃんもこの時期、痒みが出たり、くしゃみが出たり・・・

という子が増えています( ゚Д゚)

暖かくなってきましたもんね・・・

さて、暖かそうだったので先日お休みの日に買い物&散歩をしようと蓬莱橋の方まで行きました!

91058_0

今は途中工事中で反対側までは渡れないそうです(´・ω・`)

改めて見ると長いですね・・・

あまりまじまじと見たことがないので、裏側からも

91059_0

すごい!

りっぱな橋!!

裏側なんて見たことなかったですが、いろんな角度から見ると面白いですね( *´艸`)

そして桜も発見!!

91060_0

もうすぐ3月ですもんね・・・春だなぁ・・・

早く花粉の時期終わってくれないかなぁ・・・

我が家は全員花粉症・・・

ヘアドネーション用に伸ばしていたんですが、花粉で目が痒くてたまんないので、バッサリ切った息子

頑張って伸ばしていたので思いっきり切る勇気のわかない母・・・

顔にかかるのは痒いから切りたいけど、後ろ髪は切りたくない息子・・・

本人と色々相談し、ついに決定しバッサリ!

その髪型がこちら!

91062_0

ふふふ・・・

きっと皆さまの予想とは違ったバッサリだったのでは??(笑)

イメージとしては某映画の主人公・・・

久しぶりにDVD見ていたらzeroが2007年、zeroⅡが2009年・・・

17年も前の映画でした・・・

時がたつのって怖い・・・・

そしてなんでも似合う息子(*´▽`*)

さすが我が息子( *´艸`)サイコー

更新日:2024.02.27

島田市ばらの丘公園

1月初めにばらの丘公園に行ってきました

この日も快晴!いい天気です

DSC_2925

長らく知らなかったのですがドッグランがあるということでそこを目的地として歩き始めます

地図を見ると入園して右奥の方にドッグランがあるみたい・・・じゃあ左から回っていこうと思います

園内では犬は抱っこかカートに乗せて欲しい、とのことなので抱っこで移動します

 

凰は袋にIN

DSC_2927

 

もう薔薇は終わりごろかと思っていましたが残っているものありました

 

DSC_2928

 

DSC_2940

 

 

DSC_2930

 

ドッグランに向かって歩いていると、途中からリード可能エリアという看板が

どうやらここからは降ろしてもよさそうです

早速2匹をおろしてお散歩していきます

 

DSC_2948

 

ドッグランは意外と広く、柴犬が走り回ってました(笑)

何匹か入れ替わりながらもいて結も楽しそうです

 

DSC_2952

 

帰るよ、と結をバッグの中にいれるとこの表情・・・w

何とも言えない顔(笑)

 

DSC_2960

 

 

更新日:2024.02.20

寒いのは嫌いだけども・・・

こんにちは!

花粉の季節・・・

寒いし、花粉始まりは辛いし・・・

しか~し!

この時期美味しい食べ物が・・・

89353

ひゃ~~~たまんないです!

牡蠣!牡蠣!!生牡蠣!!!!!

焼牡蠣も蒸牡蠣もカキフライもありますが、

私が愛してやまないのはやっぱり生牡蠣!!!

たまらんですね(;´Д`)

これを食べるために寒い中頑張って外出するのです・・・

好きすぎて先日ガチャガチャでゲット!!

88960_0

牡蠣のキーホルダー(笑)

ポン酢バージョンと紅葉おろしバージョン(笑)

 

ちなみにわんちゃんは魚介類を消化するのが苦手なのと、人もそうですがアレルギーの危険があるため

牡蠣を与えることは控えた方が良いと思います

特に生牡蠣は、ビタミンB1欠乏症になりけいれんなどの神経症状を起こす危険性も考えられるので、絶対に与えないようにしましょう

更新日:2024.02.15
さんしろう日記