さんしろう日記

さんしろう日記

紅葉まつり

11月10日に山梨の河口湖に行ってきました

晴れたり曇ったり・・・変な天気でした

 

DSC_3371

行ってみると紅葉まつりが行われてました( *´艸`)

 

DSC_3361

1731241179752

ガイドさんにまだ赤くない、新緑をお楽しみください!と聞いていたので、

赤い!と喜んでいたのですが散策道を歩いていると

 

おや?

DSC_3359

DSC_3369

おやおや??

 

・・・緑ですね!

 

DSC_3368

河口湖周辺は紅葉していましたが、山の方へ登っていくとまだ緑なようでした・・・

 

DSC_3372

今年は残暑の影響で紅葉が遅れているようですね

 

 

散策中結構な数のお散歩をしているわんちゃんに出会いました

湖周辺をお散歩、いいなぁと少しうらやましく思いました

 

 

更新日:2024.11.26

新しい恐竜仕入れました

こんにちは!

今週は肌寒いを通り越して、ちゃんと寒い( ;∀;)

お布団の恋しい季節ですが・・・

お誕生日を迎え新しい恐竜「インドラプトル」をゲットした息子・・・

1731980360272

早速草のあるところで戦いたい!!と言われたので大きめの広場へ・・・

去年の誕生日プレゼントの「インドミナスレックス」とインドミナスラプトル・・・

遺伝子操作された最恐恐竜の戦いです!!!

1731980360328

・・・・・・・楽しそうで何より(笑)

池の鴨と鯉とブルーギルに夢中になっている間に母も遊ぶ(笑)

1731980360222

いい写真が撮れました( *´艸`)

しばらくわたくしの傑作集にお付き合いください(笑)

1731980360096

一狩り終わったインドミナスレックス

1731980360021

1731980359922

インドラプトルの獲物を見つめるインドミナスレックス

クオリティの高いおもちゃは大人も楽しく遊べます(笑)

 

更新日:2024.11.19

三島スカイウォーク 後編

スカイウォークの続きです

DSC_3339

ジップスライドだけでなく、バギーやアスレチックなどのアクティビティ・体験ができるものが多くありました

ドッグランもありました

 

今日は混雑していたので軽く見てそのままつり橋へ戻ります

1728814847839

 

つり橋を渡り終えたのでカートを返して2匹は自由の身です(笑)

Gallery_1728977718874

 

どんなお店があるのか見ていると、エスカレーターで行ける場所にスカイガーデンというエリアがありました

早速行ってみると、条件はありますがペット同伴可でした

DSC_3347

DSC_3345

中に入ってみると生花が咲き乱れていました

周りにはお土産やジュースなどのお店が並んでました

ジュースを飲みながら外の景色を楽しみました(笑)

1728814847121

あっという間に夕方です

今回は主に寄ったのは2カ所でしたが濃厚な旅だったように感じます

 

更新日:2024.11.12

※診療時間について※

しばらくの間

診療時間を短縮させていただきます。

皆様にはご迷惑おかけいたします事

深くお詫び申し上げます。

更新日:2024.11.12

11月

みなさまこんにちは!

気が付けば肌寒い日が増え、11月に突入しましたね・・・

私は冬より夏が好きなのですが、朝や夕方の冷え込みで感じる冬の香りは好きです

空気が澄んでいて、気持ちいいなと思います

 

 

しかし!

この連休は暑かったですね・・・(*´Д`)

静岡の大道芸ワールドカップに行ってきたのですが、暑くて暑くて・・・

朝寒かったので、長袖で行ったら・・・もう大変・・・

PXL_20241103_032343507

大道芸よりお堀の鯉が気になって仕方ない子供たち・・・

1730776020342

お祭り気分で食べたいもの食べ放題ですよ(笑)

1730776016428

そして私は自衛隊ブースで配っていたF15のクリアファイルで大興奮!!

大道芸、混んでるし悩んだけども行ってよかった(*´Д`)

1730629723061

お出かけしやすい季節なので、休日は忙しくなりそうです・・・

冬が来る前に・・・

更新日:2024.11.05

三島スカイウォーク 前編

 

さて、大涌谷の続きです

予定より時間はかかりましたが無事三島スカイウォークに到着しました

DSC_3314

 

Gallery_1728977247827

 

初めてのつり橋、楽しみだね?

本人(犬?)たちは分かってい無さそう・・・

 

犬はカートを利用すれば通行可能です。また、1台500円で貸し出しもしています。
幅70cm以内、飛びだし防止フック・カバーがついているカートなら持ち込みも可能ということでした。

 

カートは持っていない・・・ので、早速カートを借りて、2匹乗せてみました

DSC_3317

おぉ、2匹入っても余裕がある・・・

顔を出し過ぎる場合はカートのカバーをして欲しいと言われましたが大丈夫そうです

 

DSC_3320

 

さあ着きました、スタート地点です

やはり人が多い・・・

DSC_3321

ゴールは遥か向こうの白い柱w

全長400Mあるそうです

 

渡り始めてみると意外と揺れる・・・

DSC_3326

下も金網を通して見えるので高所恐怖症の気のある人は結構怖いのでは・・・?

実際スタート地点で引き返していく人たちもいました

 

DSC_3335

そんな中、楽しそうな2匹です

DSC_3336

 

DSC_3339

ようやく反対側に到着しました

 

長くなってしまったので今回はここまで

 

更新日:2024.10.29
さんしろう日記