さんしろう日記

さんしろう日記

2匹とお出かけしてきました

先月の中旬に結(ゆう)・凰(こう)の2匹と法多山に行ってきました!

DSC_1959

 

アジサイと傘の飾りがあったり、傘で色とりどりの影を作っていたりと綺麗でした(⌒∇⌒)

 

DSC_1960

 

ちょうど時間もあったので2匹の写真を撮ることにしました

 

DSC_1972

 

凰はおとなしいので普通に撮れるのですが・・・

我が家のおてんば娘、結はジッとしていられないのでブレずに写真を撮るのも一苦労でした

 

DSC_1974

 

視線がなかなか揃わない・・・(´;ω;`)ウッ…

 

おやつなど持ってきていなかったので呼ぶしかありません

 

反応の早い結とゆっっくりしている凰の2匹の間に時間差が生じ、

結の視線は合っても凰がそっぽを向いていたり、凰の視線は合っても結は既に傘の中だったりとなかなか揃いません

 

結は傘の中が気になるらしく入っていっては呼ばれて出てくるを繰り返していました(-_-;)

 

DSC_1969

 

 

暫く写真撮影頑張りましたが諦めてお散歩の続きを楽しみました(笑)

また今度おやつなど長時間気を惹けるものを用意して再チャレンジしようと思います

 

 

日々熱くなってくるので熱中症対策にお気を付けください

 

コンクリートの地面は大変暑くなっております、

一度触れて熱くないか確認してからのお散歩などよろしくお願いします

 

更新日:2022.07.05

お外へ!!

こんにちは!あっという間に梅雨が終わってしまいましたね~

部屋の温度が高くなってきた事もあり、我が家の猫ちゃんもいつも以上にのびていることが多くなってきたのでクーラーをつけ始めました。

これから気温がもっと高くなる季節になります。室内にいても熱中症になるのでこまめな水分補給と温度管理を気を付けてくださいね!!

そんな我が家の猫、そらさんは変わらず元気にゴロゴロと毎日を過ごしております。

朝、鳥さんの鳴き声が聞こえてきたら窓際に即ダッシュしガン見…そして飽きたら移動して寝る…

寝て起きての繰り返しで日々ぐうたら生活しております。羨ましいですね~

そんな家の中でだらだら過ごしているそらさんですが、どうしても外の世界が気になる様子…

B612_20220405_102032_081

 

 

雨の日が続いたここ最近ですが天気のいい日を狙い久々に散歩してみることにしました!

久々だったからか硬直……興味津々だったはずなのに全然動かず。

車や風の音にビビっている様子でしたが数分したら少し慣れてきたのか歩き始めました!

 

 

 

 

 

ただひたすら歩きたいところへ歩いてみる。立ち止まってる時間が長いですが虫さんを追いかけたり楽しそうな様子が見れたのでよかったです!

帰宅後はシャンプー祭りが開催されました(笑)

更新日:2022.06.28

しんえもん脱皮の巻!

こんにちは!

 

ついに東海地方も梅雨入りが発表され、本格的に雨の季節となりましたね。

 

DSC_0840

 

 

こちらはこの時期美しいアガパンサスです♪

 

凛として、でもこの淡い色がとっても美しいですね。

 

雨模様の日でも映えるお花です。

 

そしてこちらは、この時期のしんえもんの分身とでもいいましょうか!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ブラッシングで抜けた毛です!

画像では量がわかりづらいかもしれませんが、とにかくすごい量です!!!

 

これだけ抜ければスッキリするのでしょうか?(笑)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本人はなんのこっちゃの顔です( ;∀;)

 

先日、テレビでもアルパカの毛刈りをニュースでやっているのを見かけました。

 

体温調節が苦手な動物の恒例行事ですね。

 

暑い夏を乗り越えよう、しんえもんよ!

 

 

 

 

更新日:2022.06.23

我が家に新しい仲間が!!!

こんにちは!

あっという間の6月ですね・・・

先日娘の誕生日でして、もしかしたら猫を飼いたいと言うかも・・・

と、母は1人心の準備をして、保護猫ちゃん探しを嬉々としていたのですが・・・・

まさかの『クワガタが飼いたい!!』

・・・・・え?クワガタ?!

と、スタッフに話したところ、クワガタいただきました!!(笑)

しかも立派な!!ありがとうございます(笑)

そして別のスタッフからも散歩中に見つけた!とクワガタいただきました!(笑)

あっという間に我が家にクワガタ2匹( *´艸`)

我が家の『ディディエールシカクワガタ』名前を『キムタク』といいます(笑)

57049_0

ゼリー交換や霧吹きでケースをあけようものなら、速攻で出てきてこれです・・・

激おこ様です・・・いつもいきりたっています・・・

そしてこちらは『コクワガタ』の『しんご』といいます(笑)

57050

大体隠れていて姿見ません・・・

ちなみに名付けたのは娘で・・・私ではありません・・・・・

そんなこんなでクワガタ飼育はじめました・・・(‘ω’)

虫ハマりしていて、室内でも車でも網を離さず・・・

57419

挙句このままケタケタ笑いながら走り去っていく・・・

 

私には彼が何を考えてるのかわかりません・・・

 

6月1日から『マイクロチップ登録制度』が開始されました。

ご存じの方も多いかと思います。

当院でも患者様からの問い合わせも多くなっています。

今月のクリニック通信で簡単ですがお話させてもらっていますので

ぜひご覧ください☆

マイクロチップ登録制度について | アクア動物病院 (aqua-animal-clinic.com)

 

 

更新日:2022.06.13

我が家の近況報告

こんにちは!

ジメジメする季節の到来で、少し気分も落ちますが

アジサイの美しさに魅せられて、

すっかりいい気分になったりもします♪

 

さて、今回も我が家の天使たちのお話にお付き合いください^^

IMG_1358

まずは吉丸くん!!

IMG_1432

通院時のキャリーの中です!

皆さんからもよく伺いますが、吉丸くんもキャリーの音を聞いただけで

家の奥の、、それはそれは奥の方に隠れてしまいます><

本当に苦労するのです。

最近では前の晩から別の部屋にキャリーを仕込んで、

翌朝、ご機嫌なところを抱っこしてINです!!(許せ、吉丸・・・)

 

次は勇之介

IMG_1880

なんと、情けないお顔・・・

もっといい顔してくれよ・・・といつも言われます;;

どうやらカメラレンズが嫌い、そしてじっとするのも嫌い・・・

もうまもなくシニア犬の仲間入りです。

大人の落ち着きを見せよう、勇之介。

 

最後は我が家の女王様、妃代様です。

IMG_1709

いつも自分のほっぺに手を添えて寝ています!!

落ち着くのかな( ^ω^)・・・

こうしていてくれたら可愛いのに・・・

なかなか心を開いてくれず、近寄りがたいのです;;

 

時々、喧嘩したりもしちゃうけど、本当に仲良しな3匹です♪

 

以上、我が家のエンジェルズでした^^

 

更新日:2022.06.13

6月になり、気温も上がってきましたね

気が付けば5月も終わり、6月になってしまいました、、、

新型コロナも減ってきていますがなかなか収まらず、まだまだ思うように外出ができません、、、

 

なので、家で何か楽しみを見つけようと探すと、どうしても飼ってる子の世話になってしまうんです、、、

6月になり、気温も上がってきました。

暖かくなれば、植物もよく育つ、、、

 

ということで、今年はリクガメのくるみの為にクローバーの種を買って育てています。

気温も上がってきたので、お昼は外に出してクローバーを食べています。

カメ飼ったらやってみたかったんですよね、植物を育ててそこにカメを放して眺めることを!!

 

y5m1uj

DSC_2253

次は庭にスペースを作って、晴れの日は外で半日放し飼いを~なんてことをしてみたいなと思っていたり、、、

普段はバスキングライトですが、たまには日光浴をさせたいなと思っています。

日光浴で熱中症にはならないよう日陰を作ったりして注意してます。

 

 

※当院ではリクガメの診察は行っていません。

 

更新日:2022.06.04
さんしろう日記