さんしろう日記

さんしろう日記

シャー君の夏休み日記

みなさんこんにちは。

夏が過ぎ去って、なんだか涼しい日になってきましたね。

最近は朝晩はすっかり冷えてきましたし、

体調管理に気を付けなければなりませんね(*^^)v

 

それに、道端には彼岸花が咲いていて、

黄金色に実った稲とのコントラストがとても美しいものです。

 

DSC_1102

 

 

普段の何気ない風景にも感動できる年齢になってきたということでしょうか(笑)

 

さて、本題に戻りまして。

8月の夏休みのシャー君です。

私のおうちに遊びにきてくれましたが、、

 

DSC_0081

 

リラックスして過ごしてくれましたーー

よかったーー

そして・・・か、かわいい♪

シャー君のためにせっせと用意したこちらにも無理矢理ではありますが、

なんとか入ってくれましたーー!

この数日写真を何枚とったことか(笑)

 

 

DSC_0056

 

夏休みの良い思い出ができました!

ありがとう、シャー君!!

 

更新日:2022.09.24

我が家の男の友情!

こんにちは!!

そろそろ秋の気配が!と心待ちにしておりますが、

まだまだ夏のように暑い日も多いですね;

カラッとした秋の陽気が待ち遠しいです><

 

さて、今回も我が家の仲良しコンビのほのぼのをおすそ分けです^^

 

image0 (1)

 

おひさまの光が気持ちいいと、我が家の出窓では

この二匹が日光浴をしにきます!!

 

勇之介と吉丸です。

ものすごく怖がりさんだけど、能天気で食いしん坊な二人は気が合うのかな~

ちなみにおもちゃをあげても、ものの数分で飽きてしまう・・・

飽き性なところも似ています・・・

 

お互いにグルーミングをしあったり、寄りかかりあったり、、、

この二人からは熱い!!信頼関係がうかがえて

家族としてはとってもうれしいものです♪

 

これまで何匹もの犬、猫と過ごしてきましたが

犬×猫でここまで仲良しになったのは我が家では初めてです!!

 

お互いをどう思っているのか・・・

つくづく彼らたちとお話ができれば聞きたいな~と思いますね;

 

どこでもドアよりも、動物とお話ができる道具がほしいものです・・・

 

 

 

 

更新日:2022.09.15

初めての登場です!

 

こんにちは、我が家の2匹のうちの1匹の ちょび です。

初めまして!!

15年くらい前に自宅の前の川に投げ捨てれていたのを保護しました。

↓ の写真は数年前の写真になりますが、、、

最近うまく写真が撮れません、、、

 

DSC_3378

 

保護した時から、吉田の病院に今までずっと通っていました。

ずっとそっちの病院でお世話になっていましたが、距離も遠く歳も15歳になり通うことが大変になってきたため、距離も近く僕も働いている当院に病院を変えようかなと。

 

最近、吐くことも多く、前から少し腎臓が悪いこともあり、血液検査をしてもらいました。

前の病院でもそうだったのですが、採血など処置は大変でした (笑)

 

腎臓の数値もそこまで悪くなく、最近吐いていたのは、なにかのアレルギー?

腎臓が悪いため腎臓のフードを与えていたのですが、最近はいつもあげているフードに他のフードを少し混ぜて与えていたので、フードが合わなかったのかもしれません。

処方された薬と、フードに気を付けて今のところ調子良さそうです!

 

そんなちょびは、、、↓

DSC_1889

 

ひっくり返って伸びていました (笑)

1匹目の子が腎臓病で亡くなってしまったので、ちょびも気を付けていきたいと思います!

 

DSC_0047

更新日:2022.09.10

防災の日

少し前までは暑い暑いと言っていた筈がもう過ごしやすい気候になってきましたね

ここ数日は急に雨が降り出したりと変な天気が続いていますが・・・

 

あっという間に8月が終わり、9月が始まりました

9月1日は「防災の日」だそうです

 

ということでやってみました、

さんしろう・しんえもんのクレート(キャリー)訓練

 

さんしろう日記では過去2回ほど紹介させていただいてますが、

今回はどうなるでしょうか☆彡

 

2017年さんしろう日記 | アクア動物病院 (aqua-animal-clinic.com)

2021年さんしろう日記 | アクア動物病院 (aqua-animal-clinic.com)

 

 

 

前回さんしろうの写真が載っていたので今回はしんえもんの訓練の様子を紹介していきます(^^)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

謎の張り切りを見せるしんえもん・・・

 

ハウス、と言うと自らクレートの中へ入っていきました◎

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ご褒美のおやつを出した瞬間出てきましたが・・・(近い近い)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

次の指示で再度中へ戻っていきました(笑)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

扉を閉めてみましたが落ち着けています

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

扉を開けて閉めてを繰り返してみましたが平気そうでした

 

訓練を終わろうと思いましたが今度はなかなか出て来なくなりました・・(笑)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

おいで、と呼ぶと出てきました、

しかしおやつの袋を持った瞬間中に入ってご褒美を貰う気満々・・・(;^_^A

 

そのまま5分以上中から出てこないしんえもんでした

クレートの中で安心して過ごせているようで何よりです

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

更新日:2022.09.01

またまた、いらっしゃーい

こんにちは

朝晩は少し暑さが和らいでいますね☆彡

この隙に、お散歩で体力消費作戦です!!!

61095

小雨くらいなら何のそのwww

61096

寄り道が多い・・・

子供はなんでも発見!調査!素晴らしいですね(*’ω’*)

いつの日か忘れてしまったその気持ち・・・・・(-_-メ)

そしてそして!今年もやってきました!シャーさん!!

ようこそ我が家へ( *´艸`)

今回は積極的に・・・というかグイグイ(笑)行く子供たち(*´▽`*)

61257

なんだか仲良くなれました(*^-^*)多分・・・;

シャー君もくつろぐ

61246

くつろぐ・・・

61261

だらだらする・・・・・(笑)

61259

なんだかんだだらだら楽しく過ごせたのではないでしょうか??

最後にこの夏1番のショットを・・・(笑)

61097

海にて仁王立ちボーイwww

強くなれ!

更新日:2022.08.23

夏!!

こんにちは!

皆様お盆休みはどう過ごされましたか?

我が家はどこかに出かけるわけでもなく、猫と同じく家に引きこもっていました。

近場でもいいからどこかに出かければよかったなあと後悔しております。

 

 

早速話は変わりますが・・・

今年は各地で花火大会が開催されているようで、遠くで花火の音が聞こえてきたら夏だなあと思う夜を過ごしております。

そんな夏の風物詩の一つである「花火」ですが、今年はまだ打ち上げ花火を見れていないのと手持ち花火もしていないことに気づきました。

なんとか今月中には夏の思い出として楽しみたい!!と思っております。

 

 

突然ですが、皆様の好きな花火はありますか?

色や形、大きさ含め様々な演出がありなかなか選びにくいかと思いますが、同じように知人に聞くと線香花火という意見も出ました。

打ち上げだけでなく手持ちでの花火もなかなかの人気があるんですね!

そんなスタッフの好きな花火は……

八方咲系統の花火が好きです。大きくあがった後の散る感じが好きです。

あとは、スターマインのように数多く色とりどりで派手にあがる花火も好きです。

 

61094_0

 

他のスタッフから今年の花火大会の写真お借りしました!!

とてもきれいですね!

 

長くなりましたが、まだまだ暑い日々は続きますので体調管理、水分補給しっかりしてこの夏を乗り切っていきましょう!!

 

 

更新日:2022.08.20
さんしろう日記