さんしろう日記

さんしろう日記

ゆるびく村

先日、友人ととある村に行ってきました

大きな木の人形がお出迎え✋してくれるこちらは

藤枝市にある‶ゆるびく村″です!

image1 (4)

image0 (6)

ちいさなカフェがいくつかあったのですが、私たちのお目当ては…

こちらのハンモックカフェ!

各テーブルに大きなハンモックが吊るされていてゆった~りくつろぎながら食べられます

image6 (1)

本格的なベトナム料理が楽しめるお店で、ランチセットは4種類🌟

ベトナム料理初体験の私たちは一番クセがなさそうなものを…と

バインミーランチを注文したのですが、残念ながらこの日は終了😞

 

とのことで2番目にクセのなさそうな春巻きランチをいただきました!

野菜たっぷりヘルシーで、さっぱり甘辛なタレがおいしかったです♩

image2 (3)

セットでデザートとベトナムコーヒーが付いてきました

コーヒーは下の練乳と混ぜて飲みます

ちょうどいい甘さでミルクコーヒーみたいなお味でした^^

image2 (4)image5 (2)

店内にはランタンがたくさん✨

ベトナム雑貨も販売されてました

image3 (1)

近場で異国情緒を感じたい時とってもおすすめです🍃

気になる方はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか♩

(かっこいい店員さんもいましたよっ😉)

 

更新日:2025.09.30

カマキリを探して

こんにちは!

やっと夕方、朝方は秋らしくなってきましたね(*´Д`)

昼はまだまだ暑そう・・・

そこで!今年夏は暑すぎて全然虫探しできていなかったので、夕方に虫探しの旅へ!!

暑いですが日が傾いて、風もあるし気持ちよかったです(^^♪

今回の目的はカマキリ!!

 

子供たちと近くの原っぱへ行ったのですが・・・・

バッタしかいない・・・(;^ω^)

化け物級のショウリョウバッタはいるんですが、カマキリ全然いない!!

探しているうちに日が落ちてしまったので、明日は早起きして違うところ行こう!!

と、意気込んで

翌日朝5時起き(笑)

そんな時はすんなりと起きるんですよね(笑)

で、朝焼けの中原っぱへ行くと・・・

PXL_20250914_211518122

え・・・寒くない??

朝露で足元びしょびしょじゃない??

っていうかバッタしかいなくない????????

と、結局カマキリには出会えず・・・どこにいるんだ、カマキリさん(;゚Д゚)

諦めきれず、また違う原っぱへ日中行ったのですが、近くの川が気になって気になって・・・

まぁ

入りますよね(笑)

PXL_20250915_013310252

年々ワイルドになっていく息子さん(笑)

結局エビとかヤゴを捕まえて、金魚とともに飼育中(;´∀`)

大丈夫かな???

っていうか、カマキリってどこにいるんでしょうか???

夜は夜とて・・・

10月の島田大祭に向けて肉襦袢のサイズ確認(。-`ω-)

PXL_20250912_101214001

3年もたつと着れなくなったり、好みが出たり・・・

今年は何とか手持で着まわせそう(;^ω^)

さぁそれではきれいに洗って干して・・・

PXL_20250912_101308499

大祭の準備をいたしましょうか(●´ω`●)

朝からせっせと行動し、疲れ果てて子供と早々に寝ましたとさ(笑)

更新日:2025.09.24

観葉植物

私、自宅で観葉植物を育てておりまして、きっかけは昨年、藤枝市に引っ越してきたのですが、

その際に柄にもなくホームシックになってしまったのです、、、

ネットで調べたらホームシック対処法として観葉植物を育てるのが非常に有効とのことで、それから今日まで着々と増えていきました。

 

IMG_2455

 

柱サボン

名前は『さぼ子』です

身長120㎝あります。室内のサボテン界隈ではかなりの高身長(笑)

 

IMG_2456

 

ホワイトゴースト 多肉植物です。

その名の通り白い幽霊のような容姿をしています。乾燥にも非常に強く育てやすいです。

バンザイ\(^o^)/みたいなポーズを見るとじわじわ元気が出てくるんです~(/・ω・)/

 

IMG_2457

 

オベサ 多肉植物です。

雄と雌で形が違います。なんといってもこの肥満体型(笑)のフォルムが可愛いです!

 

ちなみに好きな漫画や映画を観るのもホームシック解消に有効だそうで、

スタッフが漫画を貸してくれました( ;∀;)

 

IMG_2462

お借りして早半年、、、、

借りパク状態になっております(;^_^A本当に申し訳ないです、、、

早く読んでお返しします、、、優しい大先輩に感謝~~( ;∀;)

おすすめの観葉植物、漫画ぜひ教えてくださいm(__)m

更新日:2025.09.18

癒しの自然

こんにちは。先日、長野県松本市にある「上高地」に行ってきました。🌳🍃

静岡では最高気温が35℃を超えていたため、暑さが心配でしたが現地につくと

25℃と、とても過ごしやすい気候でした。

 

上高地はマイカー規制があるため車を駐車場に停め、バスで向かいました。

IMG_5707 (1)

 

上高地のメインである【河童橋】まで直接バスで向かうこともできるのですが、

より自然を楽しみたい方は手前の【大正池】という場所で降り、

徒歩一時間かけて河童橋へと向かうコースがおすすめということで、、、

 

より自然を感じたい!と思い、思いきってそのコースに挑んでみることにしました。

 

 

バスを降り、階段を下ると

image0 (2)

あたり一面を見渡せる綺麗な池が広がっています。

IMG_5082

 

 

背の高い木々を見上げ、鳥の声や葉の音などを感じながらゆっくりと歩いていきます🐤

IMG_5708

 

 

しばらく歩くと道が開けていて緑と黄色が映える景色が広がっていました。

IMG_5108

個人的にこの景色が一番好きです。

 

 

道の途中途中にきれいな景色が見え、水も空気も綺麗でした。

IMG_5123

IMG_5121

 

 

 

1時間ほど歩くとあっという間にメインである河童橋につきました。

image0 (3)

 

 

 

河童橋付近にはカフェや売店、お土産屋さんなどがあり

とても賑わっていました♪

何気なく入ったカフェのメニューに美味しそうなチーズケーキを見つけ

そこで休憩することにしました。

IMG_5168

運動後の甘いもの、冷たい紅茶は抜群に美味しかったです 🍰

 

上高地は一日中自然を堪能することができるとてもいい場所でした。

 

 

 

夕食はお蕎麦を食べました。

IMG_5212

 

麺にコシがあり、天ぷらは新鮮な食材ばかりでとても満足できました。

お店の雰囲気も良く日中の疲れをほぐしてくれるような場所でした。

 

 

普段感じることのできない雄大な自然に囲まれ、

すごく開放的で心癒されました。

一日を通してとても充実した日になりました。

長野県にはまだまだ素敵な場所があるのでまた訪れたい場所だなと思いました。

 

 

日々の疲れをリフレッシュしたい方、ぜひ一度上高地へ足を運んでみてください。

更新日:2025.09.09

にゃけび

突然ですが大人の皆さまガチャガチャ回してますか?

ここ数年で設置数が爆増し、いろんなところで見かけるようになりましたよね!

私はガチャコーナーを見かけるとついつい行ってしまいます…

なんなら発売前の商品をSNSでチェックしておく時もあったり…

 

今回は最近見つけたわんちゃんねこちゃんのガチャをいくつか載せておきます♡

まずは可愛らしいものから👇

image3image5 (1)image7 (2)

 

こんなユニークなものもありました笑👇

image4 (2)

 

レトロ感がかわいい☆👇

image6

 

中でも私がときめいたのはこちら👇

image0 (4)

‶叫び″ならぬ‶にゃけび″です^○^

300円うれし~!どれが出てもかわいい~!

 

と、回した結果はみけねこにゃけびでした🐱♡

image1 (3)

image2 (2)

後ろ姿までちゃんとしてます◎

なんともいえないゆるさ(˘ω˘)

調べてみたところ、あんこ舎さんという作家さんが出しているものでした

普段は粘土で猫の置物などを作成している方みたいです🐱

Xに作品載ってましたので気になる方はチェックしてみてください~!

更新日:2025.09.02

花火大会in島田

こんにちは~

暑い日が続きますねぇ(*´ω`*)

この時期は花火大会がたくさんあってまさに夏!!って感じですよね(*´ω`*)

少し前ですが島田市の花火大会を見に(*´▽`*)

・・・・・

と思ったら、雨予報なんてなかったのに?!?!?

19時から開始なのに18時半から謎の大雨!!

急にバケツをひっくり返したように・・・( ノД`)シクシク…

少し降っていたので傘を持って家を出た瞬間、どしゃ~~~~~~~

(;´∀`)

ビックリなんてもんじゃありませんよ( ;∀;)

即家に入って、youtubeで会場の様子を見ながら・・・

やるのかなぁ?さすがにこんな直前で中止にはならないでしょう・・・

と、ドキドキしながら・・・

少し遅れて何とか開幕!!

1000010718

毎年恒例の大きな木とともに(笑)

金平糖みたいで綺麗でした( *´艸`)

1000010735

花火と言ったらこれですよ!

名前はわかんないですが、まさに大輪の花!!

きれいですよねえ~~

1000010732

あまり風がなかったので、煙と重なってしまいましたが・・・

今年も本格的に夏開幕!!

余談ですが・・・

かにパンで娘がカエルを作ってくれました(笑)

1000010737

そんな技があるとは(笑)

私も子供の頃かにパン大好きで(*´▽`*)

いつの時代も子供ってかにパン好きなんですね( *´艸`)

更新日:2025.08.26
さんしろう日記