さんしろう日記

さんしろう日記

花粉襲来!!

こんにちは!

花粉花粉花粉・・・・・・

毎日が辛いですね・・・

近年では花粉症の人は4~5割だそうです・・・

ほぼ半分(´・ω・`)ツラ

ワンちゃんネコちゃんもこの時期、痒みが出たり、くしゃみが出たり・・・

という子が増えています( ゚Д゚)

暖かくなってきましたもんね・・・

さて、暖かそうだったので先日お休みの日に買い物&散歩をしようと蓬莱橋の方まで行きました!

91058_0

今は途中工事中で反対側までは渡れないそうです(´・ω・`)

改めて見ると長いですね・・・

あまりまじまじと見たことがないので、裏側からも

91059_0

すごい!

りっぱな橋!!

裏側なんて見たことなかったですが、いろんな角度から見ると面白いですね( *´艸`)

そして桜も発見!!

91060_0

もうすぐ3月ですもんね・・・春だなぁ・・・

早く花粉の時期終わってくれないかなぁ・・・

我が家は全員花粉症・・・

ヘアドネーション用に伸ばしていたんですが、花粉で目が痒くてたまんないので、バッサリ切った息子

頑張って伸ばしていたので思いっきり切る勇気のわかない母・・・

顔にかかるのは痒いから切りたいけど、後ろ髪は切りたくない息子・・・

本人と色々相談し、ついに決定しバッサリ!

その髪型がこちら!

91062_0

ふふふ・・・

きっと皆さまの予想とは違ったバッサリだったのでは??(笑)

イメージとしては某映画の主人公・・・

久しぶりにDVD見ていたらzeroが2007年、zeroⅡが2009年・・・

17年も前の映画でした・・・

時がたつのって怖い・・・・

そしてなんでも似合う息子(*´▽`*)

さすが我が息子( *´艸`)サイコー

更新日:2024.02.27

島田市ばらの丘公園

1月初めにばらの丘公園に行ってきました

この日も快晴!いい天気です

DSC_2925

長らく知らなかったのですがドッグランがあるということでそこを目的地として歩き始めます

地図を見ると入園して右奥の方にドッグランがあるみたい・・・じゃあ左から回っていこうと思います

園内では犬は抱っこかカートに乗せて欲しい、とのことなので抱っこで移動します

 

凰は袋にIN

DSC_2927

 

もう薔薇は終わりごろかと思っていましたが残っているものありました

 

DSC_2928

 

DSC_2940

 

 

DSC_2930

 

ドッグランに向かって歩いていると、途中からリード可能エリアという看板が

どうやらここからは降ろしてもよさそうです

早速2匹をおろしてお散歩していきます

 

DSC_2948

 

ドッグランは意外と広く、柴犬が走り回ってました(笑)

何匹か入れ替わりながらもいて結も楽しそうです

 

DSC_2952

 

帰るよ、と結をバッグの中にいれるとこの表情・・・w

何とも言えない顔(笑)

 

DSC_2960

 

 

更新日:2024.02.20

寒いのは嫌いだけども・・・

こんにちは!

花粉の季節・・・

寒いし、花粉始まりは辛いし・・・

しか~し!

この時期美味しい食べ物が・・・

89353

ひゃ~~~たまんないです!

牡蠣!牡蠣!!生牡蠣!!!!!

焼牡蠣も蒸牡蠣もカキフライもありますが、

私が愛してやまないのはやっぱり生牡蠣!!!

たまらんですね(;´Д`)

これを食べるために寒い中頑張って外出するのです・・・

好きすぎて先日ガチャガチャでゲット!!

88960_0

牡蠣のキーホルダー(笑)

ポン酢バージョンと紅葉おろしバージョン(笑)

 

ちなみにわんちゃんは魚介類を消化するのが苦手なのと、人もそうですがアレルギーの危険があるため

牡蠣を与えることは控えた方が良いと思います

特に生牡蠣は、ビタミンB1欠乏症になりけいれんなどの神経症状を起こす危険性も考えられるので、絶対に与えないようにしましょう

更新日:2024.02.15

吉田公園

 

今回は結・凰を連れてお散歩へ

 

DSC_2846

 

夏に熱すぎて断念した吉田公園へ向かいました

冬だからか花が少ない・・・

 

DSC_2865

 

飼い主が寒がっても、風が強くても関係ない2匹です

 

DSC_2853

 

ぴったり2匹揃って歩いてます

 

DSC_2856

 

 

 

DSC_2857

 

丘を登った先に富士山がありました

写真で見ると富士山うっすい・・・

 

DSC_2855

 

本日のベストショットになる予定だったもの・・・

2匹でこっち見てるチャンス!って撮ったのに・・・

 

DSC_2861

 

風の悪戯か、リードに邪魔されました・・・・

 

更新日:2024.02.06

毎日があっという間

こんにちは!

気付けばあっという間に2月・・・

うそでしょ・・・?!

12月から始まった我が家の風邪リレー・・・

インフルエンザからはじまり・・・胃腸炎、ただの風邪?、アデノウイルス・・・

順番にかかっていく子供と母・・・( ノД`)シクシク…

記憶のない日々の始まり・・・

ゼロ距離で飛沫を浴び、もれなく時間差で感染していく日々・・・

あれから2カ月

さすがにもういいにしてください・・・

もーいいでしょう!

のタイミングでみんなで飛び始めた花粉に・・・

(;´Д`)

すっかり忘れていましたが、もう花粉の時期がやってくるのですね・・・

日中と夕方~朝にかけての気温差も激しくなっていますよね(;^ω^)

健康って素晴らしいです・・・

おっと、ただの日記のようになってしまいました(笑)

ここで癒しを・・・

89750_0

じゃん!

甘々シャーさん(笑)

スタッフに甘えてべったりなんですよ~(‘ω’)ノ

足元では

89748_0

じゃん!

寒すぎてストーブ激近うに・・・

こわいこわい・・・

焦げちゃうよ・・・と、この後速攻でいつもの場所に戻されるうにさんなのでした(;^ω^)

 

更新日:2024.01.30

久能山東照宮

今回もお出かけ回です

 

今回2匹が1つの袋に入っている理由が・・・

DSC_2902

日本平ロープウェイに乗る為です!

 

ロープウェイって犬も乗れるんですね

調べて初めて知りました(笑)

 

 

DSC_2905

 

ケージなどに入れて、扉やファスナー等を確実に閉めた状態であれば乗車可能です。

頭などが出ていたり、抱きかかえた状態での乗車はできないようです、ケージなどお忘れなく・・・

 

(このあとネットの中に2匹入って貰ってます)

 

ロープウェイに揺られること五分程、久能山に着きました

DSC_2912

 

さて、上るか、と見上げると階段、

段差がまぁまぁあります。。。

 

短足2匹の腰が心配な為、引き続き抱っこで上ります。

明日は筋肉痛か、と覚悟をしました・・・

 

DSC_2911

 

ようやく登り切りました!

息切れしてます、運動不足を実感しました

 

 

階段を下りる方が怖かったです(-_-;)

皆様お気を付けください

 

DSC_2910

 

さて、再度ロープウェイに乗って戻ってきました日本平

歩いてすぐの所に日本平夢テラスがあるのでぐるっと回ってきました

 

DSC_2918

 

 

DSC_2921

 

日本平は富士山がよく見えます

 

DSC_2924 (1)

 

 

 

更新日:2024.01.23
さんしろう日記