さんしろう日記

さんしろう日記

生まれて初めての・・・・

娘が髪の毛を伸ばしたいと言い始めたころ・・・

こういうのがあるよ!とヘアドネーションの話をしました

七五三の後で髪を切った時のこと・・・

まだ3、4歳で分かっていたのかわかりませんが・・・

真剣に話を聞いて、やる!!と言ってくれた娘

あれから2年半近く時がたち、ついに伸ばしていた髪が31センチを超えたのでいつでも切れるよ、と

話をしたら、切る!!と(笑)

頑張ってくれていたんでしょうね( *´艸`)

 

76506_0

寝る時に結んでしまっていたのでうねってしまった・・・( ゚Д゚)

頑張って伸ばした髪の毛を・・・ついに・・・

76505_0

じゃじゃーん!!

毛量があまりないので3束ですが・・・(;^ω^)

なんだか嬉しいのかわかんないけど泣きそうな母よ(笑)

初めてのショートでお姉さんになった気分★と喜んでいました(*´▽`*)

76504_0

息子にも一応切る?と聞いてみる・・・

即答で

切らないけど!ちょんまげでいい!と(笑)

彼には彼のこだわりがあるようで・・・

 

更新日:2024.06.04

山梨観光

もう1カ月も前のことになりますがGWに山梨観光に行ってきました

 

まず山梨に向かう途中、休憩として富士の岩本山公園へ

芝生が広がっており、様々な花や植物も植えてありました

DSC_3098

軽くお散歩してから続いて山梨に突入です

 

毎年テレビでもやっている富士芝桜祭りにやってきました

 

DSC_3101

今回調べるまで知らなかったのですが、

ペットバッグに入れるかカートに入れれば入園可能でした

 

身長制限がありましたが小さめのドッグランもありました(写真撮り忘れました・・・orz)

 

DSC_3105

 

そして有名な芝桜の富士山です

DSC_3106

そしてこの日の富士山は・・・ちょうど雲がかかっていました 残念

DSC_3113

意外と広く、色々な植え方で目を楽しませてくれました

DSC_3116

 

その後ワイナリーに行ってジュースやワインを飲んだりした後

フルーツ公園に行きました

DSC_3119

ここでは2匹を下ろしてお散歩できました

奥の方に小さめのドッグランもありました

DSC_3121

 

DSC_3122

子供の日が近かった為鯉のぼりが泳いでました

GW中なため、人や屋台が多かったです

DSC_3124

 

最期に本栖湖へ寄ってみました

DSC_3131

 

DSC_3127

ちょうど日の入りの時間でした

DSC_3130

 

DSC_3128

帰り道は疲れ切って眠っていた2匹でした

 

 

更新日:2024.05.28

輝いて~いる~♪

少し前ですが、ランタンフェスがあるよっということで見に行ってきました(*´▽`*)

5月なのに夜は冷えて寒い・・・

息子は広い河川敷で駆け回り・・・

だんだん日も落ちてきて見えなくなる・・・・(´;ω;`)

追いかけるのに必死(*´Д`)

息子の逃走に耐え抜いて、見られたきれいなランタンたち

76011_0

ラプンツェルの音楽に合わせて飛び立ちました( *´艸`)

100基ほどあったらしく、幻想的でとってもきれいでした!!!

更新日:2024.05.21

取り合い

一月ほど前のことですが・・・

家族が待ちに待った抱き枕を購入、開封しました

 

さっそく使おうと置いていたところ

結が全身を乗せてましたw

DSC_3063 (1)

 

結が退いたと思ったら次は凰が御寛ぎに

DSC_3065

 

最終的には2匹で抱き枕を占領していました

 

DSC_3068

 

そして翌日、結が使っているな、と思ったら

 

DSC_3070

 

凰もしっかり顎置きにしてました

DSC_3072

 

結と凰と家族で取り合いしてますw

DSC_3074

 

人の物ってペット達にも魅力的に映るんでしょうね...?

 

更新日:2024.05.14

成長

先日自転車教室に行ったとお話ししました!

そこで補助輪が邪魔だと気づいた娘・・・

義妹夫婦に協力いただき・・・

なんと・・・・

74553_0

急に走り出せた娘!!

びっくり!

娘の勇気に母感動です( ;∀;)

もっと時間かかるかと覚悟していたのですが・・・(笑)

まだうまく運転はできませんが、また河川敷に練習に行こうね!!

そしていつまでも赤ちゃんと思っていた息子も

先日初めての空手の大会に・・・

始めたばかりですが、急遽出場することに(笑)

75205_0

そうだよね・・・緊張もするし、恥ずかしいしね・・

初めてでついに

75488_0

心折れる・・・

それでも頑張りました・・・

泣きながら型をしている姿に、母感動・・・(´;ω;`)ウッ…

75489_0

表彰台に乗っても大泣き(笑)

見事準優勝の銀メダルwww

100点満点の初大会でした!!

あっという間に子供たちは成長していきます。

更新日:2024.05.07

フィラリア予防

先日、結・凰も狂犬病注射とフィラリア検査してもらいました

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

結果は陰性!

 

静岡県のフィラリア予防期間は4月から12月までです

毎月忘れずにフィラリア予防していきたいと思います

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今年で2匹も10歳・・・

我が家に来てから4年目です、最近白髪が増えてきました

小型犬の10歳は人間でいうと62才くらい

 

フィラリア検査とセットで通常よりも安く血液検査を行うことができるので

健康診断を兼ねて一緒に行いました

 

血液検査の結果は2匹とも正常範囲内で一安心です

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

高齢になってくると病気をしやすいので気を付けていきたいと思います

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

更新日:2024.04.30
さんしろう日記